2023年度
期間 | 事業内容 | 実施場所 |
4~3月 | 古文書等翻刻等事業(練月舘中平文庫) | 高知県内 |
4~3月 | 美術作品保存・修復業務(高知県立美術館/高知県牧野記念財団/やなせたかし記念館) | 高知県内 |
4月1日~3月29日 | アーティストインレジデンス事業委託業務(日高村) | 日高村 |
4月10日~6月30日 | 日本遺産再認定継続に係る事務支援委託業務 (中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会) | 高知県中芸地域 |
5月1日~2月29日 | 四万十町立美術館所蔵作品状態検査等業務委託(四万十町) | 四万十町立美術館 |
5月6日 | トークイベント「「声」と「土着」をめぐって」(高知 蔦屋書店との共催) | 高知 蔦屋書店/オンライン配信有 |
5月10日~3月15日 | 定福寺管理下の豊永郷近世・近代文書等調査整理事業委託業務(定福寺) | 大豊町、高知県内 |
5月12日 | 研究会「地域と歩む資料調査」 | 帯屋町チャコール |
5月24日~3月22日 | 木村久寿弥太日記翻刻電子化業務(高知市) | 高知市立自由民権記念館 |
6月1日~令和8年3月31日 | 安芸市文化財保存活用地域計画作成支援委託業務(安芸市) | 高知県中芸地域 |
7月9日 | シンポジウム「山間から「自由」を考える」(奈良県立大学との共催) | 高知市立自由民権記念館 *オンライン配信有 |
7月28日~3月25日 | 室戸市教育委員会所蔵資料等公開展示委託業務(室戸市) | 室戸市立市民図書館 |
8月21日~11月30日 | 日本遺産推進に係る支援委託業務(中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会) | 高知県中芸地域 |
9月1日 | 地域文化計画談話会「デジタルアーカイブの構築のしくみとコスト」 | スペース:エクイヴァレント |
9月29日~1月31日 | 構成文化財ゆず料理調査研究委託業務(中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会) | 高知県中芸地域 |
10月9日 | トークイベント「岡上淑子と合田佐和子 高知が生んだ二人のアーティスト」 | 香川県琴平町 |
11月18日・19日 | 「限界集落 コツモアートプロジェクト2023」 | 北川村木積地区 |
12月16日~5月26日 | 展覧会「田村利親と土佐の柑橘~未完の大著『日本柑橘全誌』の世界~」(高知市立自由民権記念館との共同主催) | 高知市立自由民権記念館 |
1月8日~3月29日 | 石元泰博コレクションRFIDタグの装着作業業務委託 (公益財団法人高知県文化財団) | 高知県立美術館 |
1月28日 | 展覧会「田村利親と土佐の柑橘」シンポジウム「高知の柑橘をめぐって」 | 高知市立自由民権記念館 *オンライン配信 |
3月20日 | 魚梁瀬の林業及び集落に関する歴史編さん事業原稿執筆委託業務(馬路村) | 馬路村魚梁瀬 |
3月22日 | 地域文化計画談話会「境界を融かす試み~四万十町で考えたこと~」 | スペース:エクイヴァレント |
2022年度
期間 | 事業内容 | 実施場所 |
4~3月 | アーティスト・イン・レジデンス事業(日高村) | 日高村 |
4~3月 | 美術作品保存・修復業務(横山隆一記念まんが館/高知県立美術館/いの町紙の博物館/やなせたかし記念館) | 高知県内 |
4月~11月 | 古文書等翻刻等事業(個人/高知南高校) | 高知県内 |
5月〜3月 | 四万十町立美術館所蔵作品状態検査等業務委託 (四万十町) | 四万十町立美術館 |
5月5~6日 | ドキュメンタリー映画「ボストン市庁舎」上映会 | 高知県立美術館ホール |
5月11日 | トークイベント「過激な映画監督 ルイス・ブニュエル」 (高知県立美術館・高知 蔦屋書店との共催) | 高知 蔦屋書店 |
5月13日 | トークイベント「アメリカ思想から読む『ボストン市庁舎』」 (高知 蔦屋書店との共催) | 高知 蔦屋書店 |
5月21日 | トークイベント「驚異と怪異へのいざない」 (高知県立歴史民俗資料館・高知 蔦屋書店との共催) | 高知 蔦屋書店 |
6月~3月 | 日本遺産再認定に係る事務支援委託業務 (中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会) | 高知県中芸地域 |
6月3日〜5日 | 「ボタニカ 村上千彩作品展」 (高知 蔦屋書店との共催) | 高知 蔦屋書店 |
6月20日 | 特別研究会「移民研究、高知県の出移民」 | 地域文化計画事務所 |
7月16日 | トークイベント「しんじょう君の生みの親、地域創成を語る。」 (高知 蔦屋書店との共催) | 高知 蔦屋書店 |
7月24日 | トークイベント「しりあがり寿さんトークイベント&サイン会」」 (高知県立美術館・高知 蔦屋書店との共催) | 高知 蔦屋書店 |
8月〜3月 | 「牧野文庫」収蔵書簡解読業務委託 (公益財団法人高知県牧野記念財団) | 高知県立牧野植物園 |
9月12日~3月31日 | 指導・監修業務 (NHKエデュケーショナル及びNHK髙松放送局) | 香川県琴平町 |
9月12日~3月20日 | 魚梁瀬の林業及び集落に関する歴史編さん事業原稿執筆委託業務 (馬路村) | 馬路村魚梁瀬 |
10月1日 | ドキュメンタリー映画「森のムラブリ」上映会&トークイベント「ムラブリから学ぶこと」 | 蛸 蔵 |
1月15日 | トークイベント「巌谷國士先生トーク『シュルレアリスムとは何か』」 *コロナウイルス感染拡大防止のため中止 | スペース:エクイヴァレント |
2021年度
期間 | 事業内容 | 実施場所 |
4~3月 | アーティスト・イン・レジデンス事業(日高村) | 日高村 |
4~3月 | 美術作品保存・修復業務(横山隆一記念まんが館/高知県立美術館/いの町紙の博物館/やなせたかし記念館) | 高知県内 |
7月22日 | トークイベント「『星の王子さま』のお話ってなに?」(藁工ミュージアム・高知 蔦屋書店との共催) *安藤麻貴氏(高知大学・高知県立大学) | 高知 蔦屋書店 |
7月27日 | イベント支援委託業務(中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会) | 高知県中芸地域 |
7月29日 | トークイベント「著者が読む『音楽の黙示録』」(高知 蔦谷書店との共催) *森本恭正氏 | 高知 蔦屋書店 |
8月21日 ~23日 | 土佐和紙を使った個展写真技法ワークショップ(高知県立美術館との共催) | 高知県立美術館 |
10月1日 | 第1回研究会「観光と地域資料」 | オンライン |
11~3月 | 8Kシリーズ「花の若冲」撮影に係わる文化財取り扱い及び保護業務(NHK高松放送局) | 香川県琴平町 |
11月9日 | 例会「おきゃくを語りなおす:女性的視点を手がかりに」 *金田野乃花氏(高知大学) | スペース:エクイヴァレント |
11月14日 | 「まきのまきのレタートークショー」(高知 蔦屋書店と共催) *佐々木 香菜子 (イラストレーター) × 松井 征心 (SISEデザイナー) | 高知県 |
11月17日 | トークイベント「満洲・引揚の記憶:戦後生まれに伝えたい平和の想い」(高知 蔦屋書店との共催) *﨑山ひろみ氏 | 高知 蔦屋書店 |
11月23日 | ドキュメンタリー映画「明日をへぐる」上映と和紙工場見学、へぐる体験プログラム(協力:鹿敷製紙株式会社) | 鹿敷製紙(株) |
11月26日 | 第2回研究会「サンパウロ市近郊における「日本人集団地」の形成」 | オンライン |
11月28日 ~12月5日 | 王希奇「一九四六」高知展 展示制作サポート(王希奇「一九四六」高知展実行委員会) | 高知市かるぽーと |
12月 | 100年フード申請業務(中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会) | 高知県中芸地域 |
12月10~12日 | 「100年後に残したい魚梁瀬森林鉄道100枚の写真展」企画・運営・展示制作(中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会) | 馬路村集落活動センター馬なび |
2月 | 手書日誌翻刻業務(国際協力機構緒方貞子平和開発研究所) | 高知県 |
2月 | コンドルズ高知スペシャル公演海外向けコンテンツ作成(高知県民文化ホール共同企業体) | 高知県民文化ホール |
2月15日 | 第3回研究会「高知県東部の酢みかん調査中間報告」 | オンライン |
2月6~20日 | ゆず林鉄expo企画業務(南放セーラー広告株式会社) | オーテピア高知図書館 高知県立高知城歴史博物館 |
3月22~23日 | 中芸モニターツアーガイド((一社)東部観光協議会) | 中芸地域 |
2020年度
期間 | 事業内容 | 実施場所 |
4月8日 | 高知県立美術館収蔵作品マット装着作業業務(高知県文化財団/高知県立美術館) | 高知県立美術館 |
5月 | 高知県における文化芸術関係者の新型コロナウィルス影響に関する実態調査 | オンライン |
5月10日 | 石元泰博プリントデータベース入力業務(高知県文化財団/高知県立美術館) | 高知県立美術館 |
7月24日 | トークイベント「韓国の怪物監督キム・ギヨンの魅力」 *藤田直義氏(高知県立美術館館長) | スペース:エクイヴァレント |
8月6日 | 高知県立美術館収蔵作品(絵金)マット装着作業業務(高知県文化財団/高知県立美術館) | 高知県立美術館 |
8月7日 | トークイベント「高知県立美術館サマープロジェクト連携企画 「マテリアル・ミュージアムの楽しみ方」」(高知県立美術館、高知 蔦屋書店と共催) *大月ヒロ子氏(ミュージアム エデュケーション プランナー(IDEA,INC.)) × 斎藤努氏(地域文化計画) | 高知 蔦屋書店 |
8月18日 | 読書会「アウシュヴィッツ」(高知 蔦屋書店と共催) | 高知 蔦屋書店 |
8月24日 | 高知県立美術館収蔵作品(石元泰博)マット装着作業業務(高知県文化財団/高知県立美術館) | 高知県立美術館 |
8~9月 | 愛媛県美術館企画展「没後20年 真鍋博2020」に係るマット装・額装業務(愛媛県美術館) | 愛媛県立美術館 |
8月26 9月4日 | 「出張講座 森林鉄道の歴史 中芸高校」企画運営 | 中芸高校 |
8月27日 | トークイベント「旅する記憶:様々なメディアからみえる太平洋戦争:南太平洋諸島を中心に」 *西野亮太氏(University of the South Pacific 歴史学科専任講師) | スペース:エクイヴァレント |
8月28日 | トークイベント「「移民がつくった街 サンパウロ東洋街」(根川幸男 東京大学出版会) 出版記念トークイベント」(高知 蔦屋書店と共催) *対談 根川幸男氏(国際日本文化研究センター・プロジェクト研究員) × 中村茂生氏(地域文化計画) | 高知 蔦屋書店 |
9月10日 | トークイベント「高知県立美術館企画展「北斎漫画」連携トークイベント :見れば見るほど面白い『北斎漫画』の世界」(高知県立美術館、高知 蔦屋書店と共催) *中谷有里氏(高知県立美術館学芸員) × 角川理久氏(高知 蔦屋書店 アートコンシェルジュ) | 高知 蔦屋書店 |
10月1日 | 高知県立美術館収蔵作品(ココシュカほか)マット装着作業業務(高知県文化財団/高知県立美術館) | 高知県立美術館 |
10月23日 | トークイベント「展覧会プレトーク&上映 竹﨑和征 ✕ 甫木元空」(高知県立美術館、高知蔦屋書店と共催) | 高知 蔦屋書店 |
10月27日 | トークイベント「土佐の紙と硯から生まれる書と◯◯」 *日野楠雄氏(大東文化大学・國學院大學非常勤講師、日本拓本社代表) | スペース:エクイヴァレント |
10月28日 | 読書会「ディストピア」(高知 蔦屋書店と共催) | 高知 蔦屋書店 |
11月13日 | 地域文化写真展+トークイベント「おもかげの昭和へ」(高知 蔦屋書店と共催) *小林勝利氏(写真家)×小林和香氏(地域文化計画) | 高知 蔦屋書店 |
11月16日 ~12月15日 | Artist in residence Kochi 2020 | すさきまちかどギャラリー 旧三浦邸 |
11月23~24日 | 映画「つつんで、ひらいて」上映会(高知 蔦屋書店、シネマ四国と共催) | 高知 蔦屋書店 |
12~3月 | 『南路志』及び『憲章簿』電子化等委託業務(高知県立図書館) | 高知県立図書館 |
1月12日 | トークイベント「プレ講演会「 石元泰博の写真、 その深さと広さ」(高知県立美術館、高知 蔦屋書店と共催) *福士理氏(東京オペラシティアートギャラリー シニア・キュレーター) *中止のため、収録Web配信 | オンライン |
1~3月 | 映像作成、字幕翻訳業務(高知県民文化ホール共同企業体) | 高知県立高知県民文化ホール |
2月13 ~21日 | 日本遺産の日記念 展示とシンポジウム事業(中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会) | 高知県立高知城歴史博物館 |
2~3月 | 保存用和紙納入 | 高知県立美術館 |
2月 | JICA横浜海外移住資料館及び海外日系人協会所蔵資料の保存修復事業 | JICA横浜 海外移住資料館 |
3月 | いの町紙の博物館収蔵資料の修復マット装事業(いの町紙の博物館) | いの町紙の博物館 |
3月 | 香美市立やなせたかし記念館収蔵作品マット装事業(やなせたかし記念館) | やなせたかし記念館 |
2019年度
期間 | 事業内容 | 実施場所 |
4月20日 | てんせい石碑ツアー | 高知県東部 |
4月11,15日 | 高知県立美術館所蔵筒井広道油彩作品フレーミング事業 | 高知県立美術館 |
5月12日 | 中芸の日本遺産現地ガイド委託 | 高知県東部、中芸地域 |
5月15日 ~10月13日 | 高知県内の日本遺産に係る(一社)日本遺産情報センター支援業務 | 高知県東部、中芸地域 |
5月26日 | 留学生レクチャー(佐川町) | 佐川町さくらスポーツクラブ |
5月28日 | 中芸の日本遺産インバウンドツアー推進業務情報交換会準備運営(安田町) | 高知県東部、中芸地域 |
5月29日 | 中芸の日本遺産に関わるテレビ番組制作支援事業 | 高知県東部、中芸地域 |
5月31日 | トークイベント「高知と海外移民の話」 *村中大樹氏(大阪大学) | スペース:エクイヴァレント |
6月22日 | セミナー「これからの文化財の保存・活用と地域の未来」(高知県立大学図書館) | 高知県立大学図書館ディスカッションルーム |
6月27日 | 中芸高校総合的な探求の時間中芸学「中芸地域の明日を拓く!」企画運営 | 高知県立中芸高等学校 |
6月27日 | 和紙用具パンフレット翻訳 | |
6月28日 | トークイベント「美術作品の「善し悪し」をどう判定するか?:江戸時代の絵画を題材に」 *島村桂子氏 | スペース:エクイヴァレント |
7月6日 ~12月10日 | 平瀬家文書先祖調査事業 | |
7月10日 | 安田ふるさと交流館・和 展示用マット作成 | 安田ふるさと交流館・和 |
7月12日 | トーク&上映イベント「満洲体験:語り継ぐ理由、語り継ぐ方法―映画「私にいたる道」を巡って」(高知 蔦屋書店と共催) *村井洋平氏 | 高知 蔦屋書店 |
7月21日 | トークイベント「日曜市を文化財に!:意外と知らない日曜市のおもしろさ」(高知県立大学文化学部、高知 蔦屋書店と共催) *対談 山本志乃氏(旅の文化研究所) × 宇都宮千穂氏(高知県立大学) | 高知 蔦屋書店 |
7月30日 | トークイベント「自然科学の愛好と実用:哲学からの萌芽と自由自在なものづくり」 *間麗依氏 | スペース:エクイヴァレント |
8月7日 | 中芸地区教育研究会講師 | |
8月25日 | トークイベント「占拠し、抵抗し、住まうこと:ブラジル・サンパウロのスクウォット運動から」 *小谷真千代氏(神戸大学) | スペース:エクイヴァレント |
8月30日 | トークイベント「星の結び方:アートのおとりしまり」(高知 蔦屋書店と共催) *杉本龍哉氏 × 上島豊正氏 | 高知 蔦屋書店 |
9月 | ピカソ『オルガス伯の埋葬』版画作品マット装事業 | 高知県立美術館 |
10~12月 | 高知県立美術館所蔵・石元泰博関係手書き資料(手帳『私のユートピヤ』)の翻刻事業 | 高知県立美術館 |
10月5日 ~12月8日 | 展示事業「生誕150年記念 土佐の交通王 野村茂久馬展」 | 国登録有形文化財森家住宅(旧野村茂久馬邸) |
10月7日 | トークイベント「アートは、地域おこしに、どう、協力できるのか?」(高知 蔦屋書店と共催) *島田正道氏(佐川町地域おこし協力隊) | 高知 蔦屋書店 |
10月12 ~14日 | 立岡二号桟道銀河鉄道プロジェクト業務 | 国指定重要文化財立岡二号桟道 |
10月21~25日 | 高知県立美術館所蔵写真家石元泰博プリント整理事業 | 高知県立美術館 |
10月30日 | トークイベント「野村茂久馬の魅力と展覧会の見どころ」 *今井章博氏(地域文化計画) | スペース:エクイヴァレント |
11月4日 | 映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」上映会(図書館問題研究会高知支部、児童図書館研究会高知支部と共催) | 高知県立美術館ホール |
11月20日 | トークイベント「声でつながり響きあうアジア:宮内康乃が捉えた東南アジアと高知の芸能のつながり」(高知県立美術館、高知 蔦屋書店と共催) *宮内康乃氏 | 高知 蔦屋書店 |
11月21日 | トークイベント「図書館司書と語る、“ニューヨーク公共図書館”から何を学ぶか」 *山重壮一氏 | 高知 蔦屋書店 |
11月29日 | サイエンスカフェ「修復紙に使われる土佐和紙のヒミツ」 *一宮加世子(地域文化計画) | 高知みらい科学館 |
12 ~2月 | 高知大学・研究者と地域住民の協働による日本遺産サブストーリーの作成・公開事業 フィールドインタビュー等の撮影に関する業務 | 高知大学 |
12月6日 | 「誰でもできる文化財防虫害」 *魚島純一氏(奈良大学文学部文化財学科教授) | 国登録有形文化財五藤家安芸屋敷 |
12月17日 | 地域文化トークイベント「あにめのいろは:アニメーションから広がる世界」(高知 蔦屋書店、あにめのいろは、藁工ミュージアムと共催) *Hanne Pedersen氏 × Inma Carpe氏 | 高知 蔦屋書店 |
1月4日 ~2月17日 | 高知県立美術館所蔵作品マット装事業 | 高知県立美術館 |
1月11日 ~2月29日 | 横山隆一記念まんが館所蔵・横山隆一、泰三油彩画クリーニング事業 | 横山隆一記念まんが館 |
1月15 ~2月5日 | 東部美術展 野村茂久馬展開催事業 | 奈半利町民会館 |
1月29日 | トークイベント「国重要文化財 安岡家住宅と安岡章太郎について:香南市の歴史的背景を踏まえて」 *坂本猛氏(株式会社ヤマキン) | スペース:エクイヴァレント |
2月 | 「土佐の町家ひなまつり」印刷物作成事業 | 高知県東部観光協議会 |
2月22日 | 「堺事件」関係の文書翻刻業務 | |
2月24日 | トークイベント「出版記念トークイベント・カポエラ公演・原画展-死と生を考える絵本:『めめんと森』ができるまで。」(高知 蔦屋書店と共催) *坂本太郎氏 × 村瀬佐保氏(高知新聞社) × 古川佳代子氏(前高知こども図書館館長) | 高知 蔦屋書店 |
2月17日 ~3月26日 | 高知県立美術館所蔵・高崎元尚、岡崎精郎作品マット装事業 | 高知県立美術館 |